貧困学の確立:分断を超えて
English
Home
研究内容
日本の貧困
研究概要
子どもの貧困調査データベース
研究体制
研究班
公募研究
子どもの生活実態調査
講演会・研究会
子どもの貧困研究のフロンティア定例学術研究会
領域研究会
その他のイベント
研究成果
外国ルーツ子育て世帯調査2024
子どもの所有物と体験調査
お問い合わせ
日本語
English
HOME
template_rightside
研究領域の目的
本領域研究の最終目的は、日本における「貧困の研究」を学術領域として確立させることにあります。そこで、総括班の役割として、本領域研究の終了時には、
貧困の共通理解と定義が確立されており、
それを用いたさまざまな学術領域の研究が蓄積されており、
異なる学術領域にて貧困研究を行っている特に若手の研究者の横のつながりができており、
「貧困学」を普及させる媒体と母体が構築されていることを目指します。
領域概要
ページトップ
Page Top